【片付け】みんなが気になる場所とは…

今日もご訪問ありがとうございます!

 

さて、さっそく記事に入ります。

 

皆様は、来客は多い方ですか?

 

もしくは、お友達を呼ぶ機会はありますか?

 

お茶に呼んだり、ランチや夕食を食事招待したりなど・・・






私は、ほとんどないです。

 

特定の友達一人だけかな。


さて、できれば、突然誰かが来ても、リビングに招いて、

「お茶でも飲んでいって~」と、気軽にお客様をおうちに

あげられるような状態にいつもなっているのが理想ですね。

 

今日はあるサイトからのタイトルをそのまま頂戴いたしました。

 

「他人の家で、みんなが見る場所」についてです。


suumo編集部調査によりますと、20~49歳の男女516人に

人の家に行った時、ついチェックしてしまう場所ということでの

アンケートの調査結果だそうです。

 

1位 全体の部屋のキレイさ

2位 トイレのキレイさ

3位 部屋のにおい

4位 キッチンのキレイさ

5位 置いてある雑貨・写真

6位 水廻り(洗面所・お風呂)

7位 窓からの眺望

8位 本や漫画、DVD・CDコレクション

9位 その他

10位 ゴミ箱の中身

 

 


納得の結果というか、傾向として誰でも、

おおざっぱな大きな部分が、最初に視覚に入ってきますが、

時間がたつと、細かいものが目に入ってくるものです。

f:id:hnozomimi:20211202122822j:plain

 

また、印象としては色の方が記憶にも残りやすいので、

インテリアの色がガチャガチャだったりすると、

何となく落ち着かない感覚が残るかもしれません。

 

 

なので、明日友達が遊びに来る!となったけど

部屋が散らかっている場合は、まずは細かい部分は置いといて、

優先順位としては、全体の見た目を整えるようにすることが先決でしょう。

 

一応、最初は床が見える状態にすることが目標にするといいかもです。

 

次に、テーブルや机の上を何もない状態に、ソファの上も。

 

大きな面がすっきりしているように見えるだけで、

何となく、部屋の全体が整ているように見えることでしょう。

 


そして、机の上がゴチャゴチャしている場合は、

明日の来客に備えて丁寧に片づけていたらめっちゃ時間がかかる場合、

箱を一つ用意して、何も考えず、全部、その箱の中に入れてしまって、

見えないところに隠してしまえば、取りあえず、テーブルの上は

何も置かれていない状態作れます。

 


あとで、ゆっくり、一つ一つ、物の居場所を考えてみることをお勧めです。

 

何かの本に書いてありましたが(出典元忘れた)、

物には住所がある、と。

 

そう、ちゃんと居場所がある、というか、居場所を作ってあげればいいんですよね。

 


古い片付け系の本の中に「そうじ力」ってありましたよね?

 

あの本の中には、片付けるときに「あなたの居場所はどこ?」って

物に訊ねると教えてくれる、と書いてありました。

 

時間がある方は、机やテーブルの端っこから、

いっこいっこその物を手に取り「あなたの居場所はどこ?」と聞いていけば

ちゃんと答えてくれるはず。「私には決まった居場所がないの・・・」と

いう子も時々いるかもしれませんので、それはかわいそうなので、

最もふさわしい居場所を決めてあげてくださいませ。

 

 

さて、よく片付け系の本には、片付ける場所の物や、

クローゼットの中を一気に全部出して、その山になった洋服を

いっこいっこ仕分けしていく、という作業を提唱している人もいます。

 

誰かと一緒にやる場合はそれもいいかもしれませんが、

たいていの場合、主婦が一人でせっせと、

その気の遠くなるような作業をすると思うので、

私はその方法はお勧めしていません。

 

なぜなら、掃除は古いエネルギーと向き合うことになるので、

むちゃくちゃ疲れるのです。そして、山となったそのゴミやら

いらない物を目にしたとき、どんな気持ちになるでしょうか?

 

もう、その山を見ただけで嫌になってしまうはず。

視覚情報は、一瞬にしてエネルギーを奪ってしまいます。





 

なので、私が勧める片付け方は、パーツパーツにわけて

小分けにやりましょう、ということ。そして、

そうじ=疲れるもの、

という図式は違う、

ということをインプットさせていきたいのです。

 

そして、長時間はやらずに、疲れる前にやめる!ことを

ルール化してしまいます。

 

皆さんだったら、何分だったら、掃除に本気で集中して

やり続けることができるでしょうか?

 

5分?10分?

 

この際、そんな短い時間でもOKです。

 

まず、集中して、疲れないでやれる時間を決めます。

 

そして、リビングを片付ける、となった時に、まず

ここを片付けたら一番綺麗に見えるかも!というところを考えます。

 

テーブルをチョイスしたとしたら、5分をチョイスしていた時に、

5分分のパーツってどれくらいだろう?と考えます。

 

4分の1くらいだったら、4分割にし、

それを一日の朝、昼、夕方、夜などのように分けて

徹底して5分間片付けます。あとは、キープし続けられるように

ここでもマイルールを決めるのです。

 

5分って決めていても、エンジンかかると、

意外にもっともっとやりたくなる可能性も出てきます。

 

私が片付けて一番気に掛けているのは、

片付けやすい部屋、掃除しやすい部屋にしておく、というものです。

 

つまり、物は少なく持とう!ということ。

本棚もほこりがたまったり、本の背表紙が見えて

文字のゴチャゴチャ感が部屋に漂うのが嫌で、扉つきです。

 

また、家の中の統一感(色やテイスト)にも気を遣います。

 

統一感がないものは、狭く感じ、さらには、

それもまたごちゃごちゃしている感じに見えるものです。

 

なので、インテリアのテイストを考えて、そのテイストにあったモノ達で、

揃えてあげるだけで、かなり統一感がでてスッキリ感が出ます。

 

 

数か月前に、ソファを変えましたら、

一気にインテリアのテイストが変わりました。

 

今までの家具たちが浮いた感じになってしまいました。

 

好みは、多少変わっていくのでしょうがないですが・・・

 

今、統一感がないので、ちょっとした違和感に陥っています。

 

少しずつ今テイストを合わせるべく、インテリアを考えている最中。

 

今週は、ソファに合わせたじゅうたんがリビングにやってきます。

 

少しずつ理想に近づいていくのも楽しいものですね。

 

 

物を少なくしていくことは、物を大切にする、

という感覚になっていき、かつ、無駄な買い物や安物買いを

避けることにもなるので、本当にお勧めです。

 

本当に気に入ったものを長く使えるよう、慎重に選びたいですね。

 

今日も元気にお過ごしくださいませ!

 

ではでは!!

see you tomorrow!!